TOPページ > 症状・事例 > スポーツ障害

スポーツ障害

スポーツ障害

スポーツ活動の中で起きる、身体の痛みにはさまざまな疾患があります。
スポーツは、ボディーバランスの整った状態で行って初めて健康に良いといえます。
バランスの取れていない曲がった身体でスポーツをすることはケガにつながります。

藤沢協和整骨院・整体院のスポーツ障害治療とは?

骨折・捻挫・打撲・肉離れ・脱臼・スポーツ障害といった外傷治療は、当院の院長が元々長野県の有名な救急病院のスタッフであり、元プロスポーツトレーナーとして数々の実績もございますので、専門分野となります。
早期回復、早期復帰のために最先端の医療機器を取り揃えていますので、一流スポーツ選手から沢山の信頼を頂いています。
また、人間の体は必ず全身でバランスを取り合っています。
痛みが出ている患部にだけ、飲み薬やシップ、電気治療をしても症状が改善することはほとんどありません。
身体の中心にある骨の中で、とくに骨盤・頭蓋骨・頸椎・腰椎のバランスを整え、患部の負担を取り除き、痛みを治します。

1.マッサージ治療・筋膜リリース治療

マッサージ治療・筋膜リリース治療収縮し、固まった筋肉を丁寧にもみほぐし、全身の筋膜を心地よく緩めていきます。

2.骨格調整

骨格調整骨盤や背骨に動きをつけていきながら、骨格バランスを整えていきます。
ゆっくりと力を加えて関節に動きをつけていくので、痛みはほとんどありません。

3.頭蓋骨調整

頭蓋骨調整頭蓋骨、頸椎にアプローチし、動きをつけて調整します。

4.運動療法

運動療法運動療法によりインナーマッスルを的確に強化します。
全身をバランスよく鍛えることで理想的な姿勢と動作を学び、痛みや体質の改善・障害の予防・運動パフォーマンスの向上を行います。

関連サイト

藤沢協和整骨院・整体院スタッフブログ
藤沢茅ヶ崎大船交通事故むち打ち治療.com
協和メディカルグループ 喜多見院 東京都世田谷区 新百合ヶ丘院 神奈川県川崎市 相武台前院 神奈川県座間市
©2018 kyouwaseikotsuin